こんにちはhideです。
もうすぐハロウィンですね。
ハロウィンと言えばUSJのハロウィンイベントが有名ですね。
でもUSJのハロウィンイベントって色々ありすぎてわかりずらいですよね?
なので、ここではUSJのハロウィンイベントの中でも人気の「ハリーポッター」のアトラクションを紹介したいと思います。
Contents
USJハロウィン2019ハリーポッター 混雑状況
ハリーポッターのアトラクションって人気ありますよね。
今年で5周年ですが人気が衰えません。
なのでハロウィン期間中の混雑って気になりますよね?
そんなハロウィン期間中のハリーポッターアトラクションの混雑具合を2018までを基に調べてみたので紹介したいと思います。
ホグワーツ・マジカル・セレブレーション
ホグワーツ・マジカル・セレブレーションはホグワーツ城にプロジェクションマッピングを投影して、その映像に合わせてショーを披露してくれます。
ホグワーツ・マジカル・セレブレーションの混雑具合ですが、こちらのショウは日没から始まります。
なので、1回目は大変混雑しています。1時間以上並んで待っている人もいますから。
しかし、2回目以降は1回目より早く見ることができます。
時間に余裕がある人は1回目が始まってから並べば15分ぐらいで見ることができるかもしれません。(1回の公演が約15分ぐらいなので。)
USJ ホグワーツマジカルセレブレーション https://t.co/hgCyDVoTiQ
— あきら (@SudaAkira) September 3, 2019
ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーはハリーポッターエリアでは1番人気のアトラクションです。
2018年3月から3Dメガネがいらなくなり、熱や冷気も感じるようになって、よりリアルな完全版になったので、人気に拍車がかかったようです。
当然混雑しますよね。
なので、朝一番開園と同時にハリーポッターエリアへ向かい、ホグワーツ城に並ぶか、夕方以降は割と並ぶ時間が少ないみたいですね。
一番人気なのでしょうがないですけど、時間をずらせば並ぶ時間が少なくなると思います。
フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
フォービドゥン・ジャーニーのように激しい動きが苦手とか、絶叫マシンが苦手な方や、子供でも乗れることができるのが、フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフです。
子供が乗ることできるだけではなく、一番高い所からの絶景も人気の一つです。
待ち時間ですが、人気があるので1時間前後は並びます。
昼間はそれくらい並びますが、夜だと半分以下の15分~30分ぐらいの待ち時間で、ホグワーツ城のライトアップも見れて綺麗です。
また、並ぶ場所がホグワーツ城の森で、途中ハグリットの声がしたり、ハグリットの小屋があったりしてハリーポッターの世界に入った気分になります。
昨日はあっつい☀あっつい☀中、妹&甥&姪とユニバに行って来たよ🎵 汗だくもええとこやったけどたまに風もあったりして色々と見て回って楽しかった😊 ユニバ行ったら絶対観ときたいのがウォーターワールド❗ あれは迫力あるし見応えあるから好き🌟
今回行けたのはフライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ— kororin (@kororin62802298) August 14, 2019
ハリーポッターエリアの空いている時間や日にち
ハロウィン期間中のハリーポッターエリアは、土日と9月に2回10月に1回3連休があるので、その近辺は混雑すると思われます。
ハロウィン・ホラーナイトが始まる7日以降1週間は混雑します。
あと10月31日はハロウィン本番なので混雑確定ですね。
その1週間前も混雑気味になります。
過去のデータで3連休明けの火曜日も混雑気味ですね。
それから考えると、9月は平日と前半(6日まで)、10月は平日と最後の週以前という事になります。
ハリーポッターエリアの空いている時間は、朝一番開園したら直ぐにエリアに向かえば並びは少ないですね。
あとは、夕方から夜に行けば少ないです。ハロウィン期間中はハロウィン・ホラーナイト目当ての人が大方だと思うので、ねらい目だと思います。
まとめ
今回は「USJハロウィン2019ハリーポッターの混雑!空いているの時間や日にちは」について説明していきましたがいかがでしたでしょうか?
大人気のUSJハロウィン・ホラーナイトが今年もやって来ます!
それ目当てで来園者も増えます!
あちこちで混雑が予想されるので、今回の記事が少しでもお役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。