こんにちはhideです。
早いもので今年も2か月を切りましたね。
年末年始は皆さんどうお過ごしになる予定でしょうか?
里帰りや旅行、最近ではカウントダウンライブ等も多く開催されていますよね。
そういったイベント等に出かけた際には急な出費って結構ありませんか?
そんな時は近くの銀行やATMを探しますよね?
そこで今回は「名古屋銀行年末年始2019-2020窓口はいつまで?ATMいつまでつかえる?手数料も!」と題しましてまとめてみましたので、紹介したいと思います。
名古屋銀行年末年始2019-2020 窓口業務はいつまで?
日本の銀行には銀行法ってのがあるのですが、みなさん知ってました?
僕は知らなかったです!調べてみてわかりました!
その銀行法では年末年始休みは12月31日~1月3日の4日間と定められています。
あと土曜日、日曜日、祝日も休日と定められています。
名古屋銀行の年末年始営業日と休業日は下のようになっています。
12月27日(金曜日) 通常営業日(9時~15時)
12月28日(土曜日) 窓口休業日
12月29日(日曜日) 窓口休業日
12月30日(月曜日) 窓口最終営業日(9時~15時)
12月31日(火曜日) 年末年始の休業日
1月1日(水曜日) 年末年始の休業日
1月2日(木曜日) 年末年始の休業日
1月3日(金曜日) 年末年始の休業日
1月4日(土曜日) 窓口休業日
1月5日(日曜日) 窓口休業日
1月6日(月曜日) 通常営業日(7時~15時)
このことから、窓口での手続きや要件のある人は12月27日が混雑する予想なので早めに対応した方がいいみたいですね。
名古屋銀行年末年始2019-2020 ATMいつまで使える?
今はどの銀行にも必ず設置されているATMですが、その中で名古屋銀行のATMの年末年始はいつまで使えるのかを調べてみたので紹介したいと思います。
名古屋銀行のATMの利用時間は店舗によって異なるので、名古屋銀行の公式ホームページ等で確認するようにお願いします。
12月27日(金曜日) 平日営業時間(7時~23時)
12月28日(土曜日) 休日営業時間(8時~21時)
12月29日(日曜日) 休日営業時間(8時~21時)
12月30日(月曜日) 平日営業時間(7時~23時)
12月31日(火曜日) 休日営業時間(8時~21時)
1月1日(水曜日) 休日営業時間(8時~21時)
1月2日(木曜日) 休日営業時間(8時~21時)
1月3日(金曜日) 休日営業時間(8時~21時)
1月4日(土曜日) 休日営業時間(8時~21時)
1月5日(日曜日) 休日営業時間(8時~21時)
1月6日(月曜日) 平日営業時間(7時~23時)
このように入出金のみなら、ATMで利用できそうです。
最近ではコンビニでもATMを置いているので、急ぎの場合に大変助かりますね。
名古屋銀行年末年始2019-2020 ATM手数料は?
名古屋銀行のATM手数料は次のようになっています。
名古屋銀行ATM営業時間 | ATM手数料 |
平日営業時間(8時45分~18時) | 無料 |
その他の平日営業時間 | 無料 |
土日祝日(8時~21時) | 無料 |
名古屋銀行のATMで入出金の場合は無料なのが助かりますね。
次に名古屋銀行取り扱いのあるコンビニでの手数料です。
コンビニのATM営業時間 | 手数料 |
平日営業時間(7時~18時) | 110円 |
その他の平日営業時間 | 220円 |
土曜日、祝日(0時5分~23時55分) | 220円 |
日曜日(0時5分~21時) | 220円 |
こちらはコンビニのATMでの入出金の手数料ですので、振り込みなどの手数料は、名古屋銀行の公式ホームページ等で確認をお願いします。
まとめ
今回は「名古屋銀行年末年始2019-2020窓口はいつまで?ATMいつまで使える?手数料も!」について紹介していきましたがいかがでしたでしょうか?
名古屋銀行の口座をお持ちの方は、名古屋銀行のATMを利用すれば手数料がかかりません。
また、名古屋銀行のATM営業時間に間に合わなくても、名古屋銀行の取り扱いがあるコンビニでは、手数料がかかりますが、ほぼ24時間利用できます。
今回はここまでとさせて頂きます。
この記事が名古屋銀行の口座をお持ちの方のお役に少しでも立てれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。